fc2ブログ

軍艦島ふたたび。恥ずかしながら、上陸率100%キープ【長崎・軍艦島】

 2016-11-06



この記事は新サイトに移動しました。
ぜひお読みください。
     ↓

軍艦島に上陸!「ブラックダイアモンド号」は劇場型クルーズ【長崎県】



※おまけ

軍艦島から戻ったあと、長崎の料亭花月に行きました。
あ、もちろん宴会でどんちゃん騒ぎしたわけではなく、あくまでも業務上の視察で(笑)

P9108526 (640x480)


ここは江戸の吉原・京の島原と並び日本三大花街に数えられた長崎の花街・丸山にあり、坂本龍馬ら幕末の志士たちをはじめ、勝海舟、シーボルトら諸藩の武士や文人墨客が数多く訪れた創業三百七十四年の史跡料亭です。

P9108491 (640x480)


この花月で有名なのがこの床の間の柱の傷跡。

P9108514 (640x480)


これはあの坂本龍馬が酔って付けた刀傷、と言われています。

P9108516 (640x480)


建物にもさすがに得も言われぬ風格がありますね。

P9108502 (640x480)


ま、今回はあくまでも業務視察だったので、次回来たときはは暴れて刀傷つけるくらい酩酊してみたいものです。。。



<2016年9月10日訪問>



行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ  

よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">

関連記事
スポンサーサイト



タグ :
コメント
mixiのコミュの書き込みを読んで来ました。

軍艦島に行きたいと前から思っているのですが安い給料なのでなかなか旅行自体にも行けず・・・(>_<)

100%の確率で行けてるなんて凄すぎます!
私もいつか行きたいです!
【2016/11/06 09:16】 | なおみ #- | [edit]
コメントありがとうございます。

軍艦島もいつまでこの姿を留めているかわからないので、いつか機会があったら早めに行ってみてくださいね。

上陸率はどんどん改善されてるみたいだけど、季節によって違うみたいなので、しっかり調べてね。
【2016/11/06 22:03】 | Wanderlust (ワンダーラスト) #- | [edit]
こんばんは。

軍艦島は必ず上陸できるわけではないんですね。
知りませんでした。
せっかく世界遺産になったのですから、一度は訪れておきたいですね。
【2016/11/08 23:25】 | QooAIBO #- | [edit]
おはようございます。

そうなんですよ、気候条件により当日可否がわかるので
運次第な部分はありますね。

上陸率のデータを公開している船会社もありますので
ぜひ参考にチャレンジしてみてください!
【2016/11/09 08:14】 | Wanderlust (ワンダーラスト) #- | [edit]
こんにちは。
「軍艦島 上陸率」というキーワード検索でたどり着きました。
15段の階段のお話が良かったのですが、どうも自分の言葉で伝えきれず、この記事にリンクすることで紹介しました。
トラックバックはご迷惑であれば外してください!
【2018/05/03 17:23】 | Nao.K #dpfO0YDI | [edit]
こんばんは。

同じ船に乗ったんですね。
ガイドさんは同じ人かどうかわかりませんが、いい話でしたよね。
リンク大丈夫ですよ!ありがとうございます。
【2018/05/03 22:07】 | 風祭 哲哉 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://mousoukiko.blog.fc2.com/tb.php/406-cd807a4d

  • 長崎一泊旅行■5/9■『軍艦島』編【Scenery with the COPEN】
    日付変わって2018年4月16日(月)。『長崎一泊旅行』の5話目です。 (1話目はこちら) 夜の長崎を楽しんだ翌朝、朝食とチェックアウトを済ませ、軍艦島クルーズの受付に向かいます。 今回の旅行のメインイベントなので、晴れて良かった! チェックアウト後ですが、ホテルのご厚意で軍艦島から戻ってくる昼過ぎまで荷物とレンタカーを預かっていただけることに。感謝! ...
【2018/05/03 17:18】
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫