LINEトラベルjpに新着記事掲載!まもる君を探せ!ちょっと愉快な宮古島ドライブ
2019-11-08
専門家が教える旅先ガイドLINEトラベルjpに新着記事掲載しました!宮古島まもる君と言えば、今や宮古島で最も有名な人物(キャラクター?)となった島のおまわりさん。島内をドライブすると至るところでその姿を目にするのですが、実はあなたの知らないまもる君もいるんですよ!
入口→ 宮古島まもる君を探せ!ちょっと愉快な宮古島ドライブ



ぜひ、読んでみてください!
行きたくなったら、1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
スポンサーサイト
タグ :
ミステリアス伊良部!恐怖の伊良部大橋とか、17エンドの絶景とか【2019沖縄アイランドホッピング10 完結編】
2019-05-21
この記事は新サイトに移動しました
↓
宮古島100km一周の旅 ~ミステリアス伊良部島と下地島17エンド
ミステリアス伊良部!恐怖の伊良部大橋とか、17エンドの絶景とか【2019沖縄アイランドホッピング10 完結編】 の続きを読む
タグ :
夜明けの風祭珈琲とか、池間島のハート岩とか 【2019 沖縄アイランドホッピング‐9】
2019-05-18
前編「一挙紹介!宮古島のまもるくん巡礼の旅」宮古島に到着後、まもるくんをめぐりながら夕方遅く風祭別邸@エアビーに行ってみると、あら素敵!(これは翌日朝の写真)

こんな大邸宅だったのに主人がずっと不在にしててゴメンよみんな。。。
きっとみんな正座しながら僕の到着を待ちわびてるんだろうな、と心苦しく思いながら玄関を入っても特に出迎えはなく、広いリビングもがらーんとしています。
あー、着いたの?
いまみんな夕食の買い出しに行ってるから。
とお留守番組の女子メンバー。
というか具体的には台湾ファンミツアーでおなじみの女帝M(中身はS)。
風祭(以下「風」):「へ?みんなで宮古島ディナーとか行かないの?」
女帝M(以下「M」):「いやー、もうさ、昨日もおとといもホテルの取材でさんざん宮古島ディナー食べちゃったから、私」
風:「そりゃ、あーたはもうたらふく食ったかもしれませんがね、主役のボクは今日が宮古の初夜なわけ」
M:「いや、あなたもう主役の座、完全に奪われてるから。風祭ファンクラブ、危うし、やわ」
まままま、まじか。

Ⓒ女帝M
そんなわけで淹れてみました!
風祭スペシャルコーヒー。
たまたま宮古島の町中で入った喫茶店のコーヒーがいい香りだったので、豆を買ってきていたのです。
自分で言うのもなんですが、まじうまいんですよ。風祭の淹れたコーヒー。
しかも通常は風祭と一緒に朝を迎えた女子限定の貴重なコーヒー。
翌朝、そんなスペシャルなサービスをみんなに提供して、かろうじて風祭ファンクラブの解散は免れたのですが、結局、僕がこの邸宅に滞在したのは12時間ちょっと。
コーヒーを淹れるためだけにここに来たようなもんだな。
ま、みんなトラベルライターなので翌日もそれぞれ自由気ままな行動だしね。
翌朝、また宮古島のどこかで偶然会えたらいいねーと別れを告げて僕はまた一人、バイクで出発します。
アイランドホッピング最終日のこの日は夜8時のフライトなので、まる1日かけて宮古島をぐるっと一周する予定です。
続きは新サイトに移動しました
↓
宮古島100km一周の旅 ~「来間島」「池間島」編
夜明けの風祭珈琲とか、池間島のハート岩とか 【2019 沖縄アイランドホッピング‐9】 の続きを読む
タグ :
一挙紹介!宮古島のまもるくん巡礼の旅 【2019 沖縄アイランドホッピング‐8】
2019-05-15
前編「水牛乗って安里屋ユンタとか 竹富島後編」石垣から25年ぶりのプロペラ機にゆらゆらと揺られて(思ったより揺れなかったけど)、いよいよアイランドホッピングツアーの最後の島、宮古島に到着!

読者の皆様も僕のあまりに華麗なアイランドホッピングぶりを目にし続けていたので、もうすっかり忘れてしまったと思うのですが、今回のツアーの最初の目的は、風祭ファンが集うこの宮古島の大邸宅に泊まりに行く、ということだったのです。
ところが僕がほかの島の女にうつつを抜かしているうちに、ファンたちは主役抜きでリゾートライフを存分に楽しんでいるようで、あれ?風祭さん結局来るの?的な感じ。

🄫たかしょー
・・・すんません、1泊だけちょっとお邪魔してよろしーでしょうか?
と大邸宅に連絡を入れてみると
え、着いたの?
もうみんな家でまったりしてて外に出る気分じゃないので、テキトーにぶらぶらしてから来ていいよ。
という大変な歓迎ぶりだったので、お言葉に甘えてのんびり向かうことにします。
続きは新サイトに移動しました
↓
宮古島「まもる君」をめぐる旅【沖縄県】
一挙紹介!宮古島のまもるくん巡礼の旅 【2019 沖縄アイランドホッピング‐8】 の続きを読む
タグ :
水牛乗って安里屋ユンタとか 竹富島後編【2019 沖縄アイランドホッピング‐7】
2019-05-12
この記事は新サイトに移動しました
↓
竹富島レンタサイクル一周の旅 ~水牛乗って安里屋ユンタ~
この日は竹富島からいったん石垣島に戻って宮古島へと移動するのですが、少し時間がありました。
天気が良ければレンタバイクを借りて、石垣島を周遊しながら空港まで行こうと思っていたのですが、あいにくの空なので、バスで大回りして川平湾を通って空港へと向かうことにしました。
石垣のバスターミナルからクラブメッドなどに向かう川平リゾート線のバスに乗って約40分、川平公園に到着。

展望台まで登ってみると、おおおおお、曇ってても結構いいじゃないの、川平湾!

さすがは『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で三つ星をゲットした景勝地ですな。

川平湾名物のグラスボートもいいんだけどね。
♪マタハーリヌチンダラカヌシャマヨ~♪
ナイスミドル一人ぽっちじゃなければ。
そしてとうとう3日間過ごした石垣島ともお別れ。
宮古行きのヒコーキに搭乗しようとすると、なんとプロペラ機じゃんよ!

久しぶりだなープロペラ機。
25年前くらいに会社の海外研修でボストン~ニューヨーク線に乗ったら、なんとプロペラでびっくりしたことあったけど、それ以来。
プロペラ機だからってそんなに大きく揺れることないわよ。
ただジェットに比べて気流が安定しない低高度を飛行をするので、天候が悪い日には揺れやすいんだけど、あなたは晴れ男だからきっと大丈夫!
25年前は隣に座っていた女のパイセンが、ヒコーキ苦手でビビりまくってた僕の手をそっと握ってそうささやいてくれたんだよなー
♪マタハーリヌチンダラカヌシャマヨ~♪
でも今日はナイスミドル一人ぽっち。
なんか変な流れになってますが、別に沖縄で失恋したわけじゃーありまへん。
気を取り直して機内に入ると、こんなアナウンスが追い打ちをかけてきます。
本日は悪天候のため離陸から着陸まで揺れが予想されます。
どうぞシートベルトはしっかりお締めください。
マジかよー!
<2019年2月24日訪問つづく> 続き⇒「一挙紹介!宮古島のまもるくん巡礼の旅」
ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
水牛乗って安里屋ユンタとか 竹富島後編【2019 沖縄アイランドホッピング‐7】 の続きを読む
タグ :