fc2ブログ

またやられたぜ、ドリカム新幹線【熊本・新玉名】2015夏 九州-2

 2015-09-02
 前編 尼崎の怪しい夜と早実清宮甲子園第1号HR


崎、もとい、甲子園への寄り道が終わり、いよいよ2015年夏休み九州の旅、本番がスタート。

新神戸からのぞみで博多まで行き、九州新幹線のつばめ号に乗り換えて新玉名へ。

P8153614 (640x480)

P8153621 (640x480)



ホームに降りると、こんなポスターが目に飛び込んで来ました。

P8153628 (480x640)


ドリカム新幹線。
またこんなことやってるよ、JR九州。

P8153630 (640x480)


九州新幹線に乗ってかなえたい夢を集めて、新幹線の車体にラッピングして、ドリカム新幹線として運行してくれるのだそうです。




こんなポスター、見ているだけでなんか元気出ますよね。

P8184571 (640x480)


前回九州に来た時は卒業式新幹線っていうのをやってました。

IMG_3931 (640x480)

九州新幹線開業10周年を記念して、新幹線を貸し切って卒業式をさせてくれる、という企画。
このときも相当やられた感があったのですが、今回もまたやられちまいました。

その昔、JR九州のキャッチコピーに「愛とか、勇気とか、見えないものも乗せている」というものがありましたが、この会社、まさにそれをいつも実現していて本当に感服します。
いやー、こういう会社で働いてみたい。

ちなみにドリカム新幹線が新玉名を通過する、というので写真を撮ってみましたが、全然ダメダメでオリジナルのデザインとか車体のラッピング見えず。スミマセン。。。

P8153638 (640x480)


新玉名のホームからは見えた小さな田んぼアート。

P8153634 (640x480)

くまモンですね、やはり。



さて新玉名からバスに乗って向かうのは、山鹿温泉。

P8153793 (640x480)


山鹿は、豊前街道の宿場町として情緒ある古い町並みが残る温泉の町。

P8153816 (640x480)

P8153796 (640x480)


以前から一度行ってみたいと思っていたのですが、ちょうどこの日、山鹿灯篭祭りという艶っぽいピンクの浴衣姿のお姉さんたちが灯篭を頭に載せて踊るお祭りがあったので、それを見に来たのでした。

P8154027 (640x480)



<つづく>



行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ  

よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
関連記事
タグ :
≪ 前ページへ ≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫