LINEトラベルjpに新着記事掲載!1日で1周がちょうどいい!利尻島観光モデルコース
2019-04-30
専門家が教える旅先ガイドLINEトラベルjpに新着記事掲載しました!利尻島は見どころが多いんだけど、島を一周しても60キロ弱。
レンタカーとかレンタバイクで観光しながら一周するとちょうど1日でうまく回れるのです。
入口→ 1日で1周がちょうどいい!利尻島観光モデルコース



ぜひ、読んでみてください!
行きたくなったら、1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
LINEトラベルに新着記事掲載!日本唯一の“写真の町”北海道東川町は現代の理想郷? 2019/07/20
-
LINEトラベルに新着記事掲載!これぞホンモノの旅情!最果ての町、稚内1日観光モデルコース 2019/05/05
-
LINEトラベルjpに新着記事掲載!1日で1周がちょうどいい!利尻島観光モデルコース 2019/04/30
-
白い貝殻の道/宗谷岬/稚内公園~ここは天国に続く道なのかっ!宗谷の白い貝殻の道【2018北海道観光復興支援たび‐14】 2018/12/16
-
利尻島姫沼/宗谷本線勇知駅~姫沼の逆さ利尻富士とか、頑張れ宗谷本線!とか【2018北海道観光復興支援たび‐13】 2018/12/06
-
スポンサーサイト
タグ :
西表島ジャングルクルーズとか、大阪のマダームとか【2019沖縄アイランドホッピング‐4】
2019-04-28
この記事は新サイトに移動しました
↓
西表島・浦内川ジャングルクルーズで大阪マダームと交流
- 関連記事
-
-
竹富島でとうとう星の砂をゲットだぜっ!【2019 沖縄アイランドホッピング‐6】 2019/05/09
-
星浜の砂の葛藤とか、イリオモテヤマネコの看板とか【2019沖縄アイランドホッピング‐5】 2019/05/07
-
西表島ジャングルクルーズとか、大阪のマダームとか【2019沖縄アイランドホッピング‐4】 2019/04/28
-
LINEトラベルjpに新着記事掲載!地獄のあとに天国あり?波照間島観光モデルコース 2019/04/24
-
波照間島の天国ビーチとか、実は悲しい日本最南端物語とか【2019沖縄アイランドホッピング‐3】 2019/04/21
-
タグ :
LINEトラベルjpに新着記事掲載!地獄のあとに天国あり?波照間島観光モデルコース
2019-04-24
専門家が教える旅先ガイドLINEトラベルjpに新着記事掲載しました!日本最南端の波照間島、まさに天国なんだけど、そこに行くまでがめっちゃ地獄だったりする・・・
というようにならないための秘策をお教えしますよ!
入口→ 地獄のあとに天国あり?それでも行きたい波照間島観光モデルコース



ぜひ、読んでみてください!
行きたくなったら、1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
星浜の砂の葛藤とか、イリオモテヤマネコの看板とか【2019沖縄アイランドホッピング‐5】 2019/05/07
-
西表島ジャングルクルーズとか、大阪のマダームとか【2019沖縄アイランドホッピング‐4】 2019/04/28
-
LINEトラベルjpに新着記事掲載!地獄のあとに天国あり?波照間島観光モデルコース 2019/04/24
-
波照間島の天国ビーチとか、実は悲しい日本最南端物語とか【2019沖縄アイランドホッピング‐3】 2019/04/21
-
聞きしに勝る悪航路!地獄のち天国、日本最南端、波照間島【2019 沖縄アイランドホッピング‐2】 2019/04/18
-
タグ :
波照間島の天国ビーチとか、実は悲しい日本最南端物語とか【2019沖縄アイランドホッピング‐3】
2019-04-21
この記事は新サイトに移動しました
↓
日本最南端の島「波照間島」レンタルバイク一周の旅
波照間島の天国ビーチとか、実は悲しい日本最南端物語とか【2019沖縄アイランドホッピング‐3】 の続きを読む
- 関連記事
-
-
西表島ジャングルクルーズとか、大阪のマダームとか【2019沖縄アイランドホッピング‐4】 2019/04/28
-
LINEトラベルjpに新着記事掲載!地獄のあとに天国あり?波照間島観光モデルコース 2019/04/24
-
波照間島の天国ビーチとか、実は悲しい日本最南端物語とか【2019沖縄アイランドホッピング‐3】 2019/04/21
-
聞きしに勝る悪航路!地獄のち天国、日本最南端、波照間島【2019 沖縄アイランドホッピング‐2】 2019/04/18
-
世界が恋する海とか、日本一通いたい慶留間小中学校とか【2019沖縄アイランドホッピング‐1】 2019/04/14
-
タグ :
聞きしに勝る悪航路!地獄のち天国、日本最南端、波照間島【2019 沖縄アイランドホッピング‐2】
2019-04-18
前編「世界が恋する海とか、日本一通いたい慶留間小中学校とか」沖縄アイランドホッピング2日目。
前日は那覇に戻って、これまた昔お世話になり、現在は沖縄に出向して観光行政に携わっている先輩と行きつけの琉球料理屋さんで一献傾けたのですが、翌日のフライトもこれまた朝7時半だったので、めるくめくような那覇のワンダーナイトのお誘いは心を鬼にしてお断りしたのでした。
「えー、なんでだよー。沖縄の夜はこれからだぞー!俺と一緒にちゅらさんとめんそーれしよーぜ!」
「お気持ちはうれしいんですが、明日早いんですよ。パイセンはいつでも来られるじゃないっすか」
「いやー、俺も沖縄駐在、たぶんあと1か月ちょっとだから行けるときに行っときたいんだよねー」
なんだよパイセン、そーゆーことかよ!
とか言って僕も那覇の港の女だったら、一晩中「くゎっちーさびら(意味はお調べください)」とかしてもよかったんだけど、残念ながら旧知の那覇女子は海外出張中で那覇にいなかったのです。
そして翌日。
那覇空港行きのゆいレールもジャイアンツキャンプ仕様になってますね。

2月のシーズンオフなのに那覇のホテルがいやに高いなーと思っていたのですが、この時期はプロ野球のキャンプ地をめぐるファンで混雑するんだそうです。初めて知りましたー。
アイランドホッピングで次に向かったのは石垣島。

おおお、これは潮が引いている時だけ姿を見せる、幻の島的なやつ?
いいねいいね、本格的な先島諸島に来た感あるねー!
とか思ってたら、初上陸の石垣島は雨。

「ま、ここ島ですから。天気もコロコロかわるさー」
昨日の後輩が隣にいたらそう言ってたと思うので、そう信じましょう!
やつもたいがいテキトーですけどね。
とりあえず石垣空港からバスに乗って市内中心部にある離島フェリーターミナルに向かいます。

おおお、すげーぞ石垣!ドンキあるやんか!
日本最南端のドン・キホーテ発見!
とか思ってたのですが、石垣島の中心部は想像してたより都会でした。
続きは新サイトに移動しました
ぜひお読みください
↓
聞きしに勝る悪航路!波照間高速船は命がけのアトラクション?
聞きしに勝る悪航路!地獄のち天国、日本最南端、波照間島【2019 沖縄アイランドホッピング‐2】 の続きを読む
- 関連記事
-
-
西表島ジャングルクルーズとか、大阪のマダームとか【2019沖縄アイランドホッピング‐4】 2019/04/28
-
LINEトラベルjpに新着記事掲載!地獄のあとに天国あり?波照間島観光モデルコース 2019/04/24
-
波照間島の天国ビーチとか、実は悲しい日本最南端物語とか【2019沖縄アイランドホッピング‐3】 2019/04/21
-
聞きしに勝る悪航路!地獄のち天国、日本最南端、波照間島【2019 沖縄アイランドホッピング‐2】 2019/04/18
-
世界が恋する海とか、日本一通いたい慶留間小中学校とか【2019沖縄アイランドホッピング‐1】 2019/04/14
-
タグ :
LINEトラベルに新着記事掲載 翔んでる埼玉!めっちゃおもろい「非」王道観光モデルコース
2019-04-17
専門家が教える旅先ガイドLINEトラベルjpに新着記事掲載しました!翔んで埼玉で今、ビンビンにキテる埼玉の総力特集!
一度書いてみたかったんだよね、想像の斜め上行くスポット満載の「非」王道観光モデルコース(笑)
入口→ 翔んでる埼玉!めっちゃおもろい「非」王道観光モデルコース



ぜひ、読んでみてください!
行きたくなったら、1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ムシのよすぎる錢神様とか昭和遺産「鉄剣タロー」とか【翔んで埼玉再発見たび‐2】 2019/06/08
-
秩父珍石館のおかーさんとか、禁煙パイポのサラリーマンとか【翔んで埼玉再発見たび‐1】 2019/06/05
-
LINEトラベルに新着記事掲載 翔んでる埼玉!めっちゃおもろい「非」王道観光モデルコース 2019/04/17
-
飯能のムーミン公園「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」 2018/05/21
-
「あついぞ!熊谷」VS「日本一あついまち館林」 2014/08/04
-
タグ :
世界が恋する海とか、日本一通いたい慶留間小中学校とか【2019沖縄アイランドホッピング‐1】
2019-04-14
日本に恋する伝道師として、全国津々うりゃうりゃの絶景やらB級スポットやら港の女を紹介してきた僕ですが、みなさんお気づきだったでしょうか?このブログの記事カテゴリーに
【沖縄県】だけがなかったことを。。。
もちろん沖縄に行ったことがないわけじゃーありません。
たぶん10回近くは行っているのですが、すべてこのブログをはじめる前だったり、仕事とか会議とかであんまり旅の写真を写しまくる気分じゃなかったりした時のことだったので、なかなか記事として書く感じじゃなかったのです。
風祭さま、飛行機お嫌いだから?
・・・それもあります。
わざわざプライベートで飛行機に乗るのは気乗りがしないので、なかなか足が向かなかった、って理由もあります。
(とか言って台湾とか行きまくってましたけどね、まあファンに担ぎ出されたので仕方なくですが・・・)
そんな僕がなぜか今回、ヒコーキ4便、船9便も使って5日間で沖縄の8つの島をアイランドホッピングする、という壮絶なお話がこれからスタートするわけです。。。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
2月21日、羽田空港から那覇行きの朝イチのフライトは6時10分。
はえーよ!
朝3時に起きて、4時に家出て、
4時45分発のリムジンバスに乗らないと
間に合わねーよ!
「旅は夜明け前から」がポリシーの風祭さま、とは知ってるけど、なんでまたこんな「旅の鉄人強化合宿」みたいな日程を・・・
まさか8つの島全部の港の女と
逢瀬を重ねるおつもり?
と地団駄を踏みそうになってる貴女、とりあえず雲海の中に輝く富士山でも見て落ち着いて!

実は今回もLINEトラベルのいつものメンバーが宮古島にある大邸宅を1棟借りる、ということでお誘いを受けたのです。
当然これをいつもの如く風祭別邸にして、めくるめくような「酒池肉林ナイト@MIYAKOJIMA」とする計画があったことは想像に難くないのですが、さすがに毎回そんな話を聞かされる全国35万人のファンに大変忍びないので、今回はファンミツアーとしては丁重にお断り申し上げ、1日だけちょこっと顔を出す感じで行ってみることにしたのでした。
ま、沖縄も久しく行ってなかったし、なんといっても沖縄の記事が1本もない状況を早く卒業したかったんでね。
そんなわけで宮古島には行ったことがあったのですが、せっかく宮古まで行くんだったら、沖縄の未踏の島々に行ってみたい、ということで、このアイランドホッピングが決行されたわけです。
予報はくもりでしたが、那覇の上空に来ると晴れ間が見えています。
さすが、水もしたたるいい女もカラッカラに乾かす晴れ男!(ダメじゃん、それ)

いいねいいね!今日は特に晴れてほしい日だからね。
無事、定刻9時10分に着いた那覇空港からソッコーでタクシーに乗って、離島フェリーターミナルのある那覇・泊港へ。

そう、朝イチのフライトに乗ったのは、那覇10時発の「フェリーざまみ」に乗るためだったのです。
この10時のフェリーに乗らないと、日帰りで座間味に行けないので、ちょっと頑張っちゃった、ってわけですな。
「風祭パイセーン、お疲れさまでーす!」
と出迎えてくれたのは、那覇・泊港の女、とまりん。
・・・じゃなくって、かつて同じ職場で働いていて、今は沖縄のオフィスに単身赴任中の後輩(♂)。
到着がギリギリになりそうだったので、フェリーチケット買わせるために会社を休ませて、ついでに座間味まで連れてってやることにしたわけではなく、久しぶりに仕事とか人生とか、今後の日本の進むべき道とか、そんな話を風祭パイセンから聞きたいんです!と自ら有休を取得してとまりんはここで僕を待っていたわけです、はい。
そんなわけで、2人でフェリーに乗りこみ、まずは慶良間(けらま)諸島のひとつ、座間味(ざまみ)村の阿嘉島(あかじま)へと向かいます。
この続きは新サイトの記事に移行しています!
こちらをぜひお読みください。
↓
世界が恋した、日本一通いたい小学校!【沖縄・慶留間小中学校】
<2019年2月21日訪問つづく> 続き⇒聞きしに勝る悪航路!地獄のち天国、日本最南端、波照間島
ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
西表島ジャングルクルーズとか、大阪のマダームとか【2019沖縄アイランドホッピング‐4】 2019/04/28
-
LINEトラベルjpに新着記事掲載!地獄のあとに天国あり?波照間島観光モデルコース 2019/04/24
-
波照間島の天国ビーチとか、実は悲しい日本最南端物語とか【2019沖縄アイランドホッピング‐3】 2019/04/21
-
聞きしに勝る悪航路!地獄のち天国、日本最南端、波照間島【2019 沖縄アイランドホッピング‐2】 2019/04/18
-
世界が恋する海とか、日本一通いたい慶留間小中学校とか【2019沖縄アイランドホッピング‐1】 2019/04/14
-
タグ :
玉島の遊郭あとの飾り窓とか、バス停の墓場とか【2018-19 冬休み青春18たび-14】
2019-04-09
この記事は新サイトに移動しました
ぜひお読みください
↓
玉島の「旧天満町遊郭」とレトロ町並みの聖地めぐり【倉敷市】
玉島の遊郭あとの飾り窓とか、バス停の墓場とか【2018-19 冬休み青春18たび-14】 の続きを読む
- 関連記事
-
-
グンゼの旧遷喬尋常小学校とか規格外の奈義現代美術館とか【平成~令和元号またぎ合宿たび‐2】 2019/07/02
-
なぜか津山と 「湯湯湯」 「混男女混」「❤❤❤」【平成~令和元号またぎ合宿たび‐1】 2019/06/26
-
玉島の遊郭あとの飾り窓とか、バス停の墓場とか【2018-19 冬休み青春18たび-14】 2019/04/09
-
下津井の風待ち女とか、鷲羽山からの絶景とか【2018-19 冬休み青春18たび‐4】 2019/03/07
-
児島ジーンズストリートとか、永遠のライバルSAORIとか【2018-19 冬休み青春18たび-3】 2019/03/04
-
タグ :
プレミアム夜景観賞宿泊プランとか、周南の工場夜景とか【2018-19 冬休み青春18たび-13】
2019-04-06
前編「修羅の国・北九州で銀河鉄道999マンホールめぐり」修羅の国、筑豊でかつてはブンブンブブブンとか言わせてたくせに、大人になってすっかりいいやつになった修羅けん(仮名)と小倉から電車に乗って関門海峡をくぐり本州へ渡ります。

これから僕たちが向かうのは山口県の徳山(今は合併して周南市)。
この徳山に、僕と修羅けんの友達がいるのです。
僕たちは同期入社で、部署こそ違いましたが、もともとは東京の同じビルで働いていたのです。
今は彼らは故郷に戻ってそれぞれ福岡と広島のオフィスで働いているので、3人バラバラ。
年を重ねて、いろんな事情もあって、東京、広島、福岡に散っている3人が久しぶりに再会―
なんか大林カントクの「なごり雪」みたいに壮年の悲哀をテーマにした映画ができそうですが、そんなにロマンチックな話ではありません。
同期でNo.1だったあの娘をめぐって駆け引きをしたわけでもなく、男女7人夏物語とかトーキョーラブストーリーみたいな輝かしい思い出があったわけでもありまへん。
いろんなプロジェクトで一緒に仕事したあと飲みにいって、クダまいてた程度です、はい。
そんなわけで小倉から鈍行で2時間、ようやく徳山に到着。
続きは新サイトに移動しました
ぜひお読みください
↓
周南工場夜景と「サンルート徳山」工場夜景宿泊プラン【山口県】
ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
プレミアム夜景観賞宿泊プランとか、周南の工場夜景とか【2018-19 冬休み青春18たび-13】 の続きを読む
- 関連記事
-
-
LINEトラベルに新着記事掲載!日本唯一の工場夜景宿泊プランも!山口・周南工場夜景がスゴイ! 2019/10/12
-
西の横綱、俵山温泉の湯治体験とか四次元温泉ワンダーランドとか【平成~令和元号またぎ旅‐7】 2019/07/26
-
プレミアム夜景観賞宿泊プランとか、周南の工場夜景とか【2018-19 冬休み青春18たび-13】 2019/04/06
-
たびねすに新着記事掲載!意外な二人が夜に合体?錦帯橋の鵜飼が幻想的! 2017/08/04
-
錦帯橋の鵜飼体験 【山口県・岩国市】 2014/08/31
-
タグ :
北九州銀河鉄道999マンホールめぐり【2018-19 冬休み青春18たび-12】
2019-04-03
前編「USAで初詣?宇佐神宮の四拍手とかお賽銭6連チャンとか」この記事は新サイトに移動しました。
ぜひお読みください
↓
修羅の国、北九州で銀河鉄道999マンホールめぐり【福岡県】
小倉のマンホールめぐりを終え、もう一人の友達の待つ徳山に向かうため山陽線の電車に乗ると、修羅けんが取り出したのは折尾駅のかしわめし。

いやー、俺も仕事の途中に電車で移動する時とかよく食うんだけど、これ名物でうまいんだよ!
車内で食えるように2人分買っといたからさ!

修羅けん・・・おまえ、いいやつすぎるぞ!
<2019年1月2日訪問 つづく> 続き⇒プレミアム夜景観賞宿泊プランとか、周南の工場夜景とか
ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
北九州銀河鉄道999マンホールめぐり【2018-19 冬休み青春18たび-12】 の続きを読む
- 関連記事
-
-
日本一世界の終わり的な駅【2019呼ばれて飛び出てプチ九州たび-5】 2019/09/24
-
北九州銀河鉄道999マンホールめぐり【2018-19 冬休み青春18たび-12】 2019/04/03
-
LINEトラベルjpに新着記事掲載!足元にメーテル様が!北九州「銀河鉄道999マンホール」めぐりが楽しい! 2019/02/04
-
志免鉱業所竪坑櫓 【2017‐8九州‐10】 2018/03/18
-
田主丸のセクシーなカッパとか、煩悩の1年のはじまりとか【2017-8九州-9】 2018/03/12
-
タグ :