fc2ブログ

国鉄最高地点とかバブル前の清里とか【青春18たび 1982年春‐5】

 2015-03-31
前編-1  君は「青春18のびのびきっぷ」を知ってるか?
前編-2  サヨナラ模様とか、夜汽車とか 
前編-3  幽玄な飛騨川とか、女湯展望列車とか。
前編-4  目覚めよ、若者!恐怖の夜汽車3連泊



央本線初鹿野駅、深夜1時54分。
上り新宿行きの夜行列車を降りた僕たちは、寒々しい駅の待合室で2時12分発の下り長野行きの夜行を待っていました。
あの眠さ、あの寒さ、駅前の闇の暗さ、なんか覚えてるなー、30年以上前のことなのに。

しかもこのブログを書くために調べてわかったのですが、今はもう初鹿野駅という名前はないんですね。
甲斐大和という名前の駅に変わっているのだそうです。

初鹿野駅のスタンプが残っています。あんな山の中の小駅にもちゃんとスタンプが置いてあったんですね。
駅名が変わってしまった今はもうない貴重なスタンプということですね。

P3210754 (640x480)


ついでに甲府駅のスタンプも。
甲府駅では下車していなかったので、夜中の停車時間中に押しに行ったのでしょうか?

P3210755 (640x480)


途中、日野春という駅で夜明けを待つために長時間停車し、小淵沢にはAM5時1分着。
ここで小海線の始発列車に乗り換えます。

P3210765 (640x480)

なぜかのあたりこから写真が残っています。
これより前は写真を撮ってなかったんでしょうか?
謎です。。。


小淵沢駅スタンプ。

P3210757 (640x480)


小海線といえば、八ヶ岳の麓、国鉄で一番標高の高いところを走る路線として有名です。

P3210779 (640x480)


国鉄駅の標高順に並べると、1~9位が小海線、10位に辛うじて中央本線の富士見が入る、ということで、ほぼベスト10を独占です。
国鉄最高地点を目指して、きっとウキウキしながら小淵沢5時45分発の小海線始発列車で野辺山へ向かったのでしょう。


野辺山駅に到着。
今は白い高原の教会チックな駅舎ですが、当時は木造の建物でした。

P3210774 (640x480)


国鉄最高駅という文字入りの入場券が残っていました。

P3210782 (640x480)


そのあと、歩いて野辺山~清里間にある、国鉄最高地点へ。

P3210777 (480x640)

うしろに見えるのが八ヶ岳です。
今は『日本鉄道最高地点』として「幸せの鐘」付きの石造りの立派なモニュメントができていますが、当時は至ってシンプルな木の標識でした。


このあたりで写したのでしょうか、何枚か列車の写真も残っていました。

P3210775 (640x480)

時代を感じさせるディーゼルカーですね。

P3210778 (640x480)


そのあと歩いたのか、もう一度列車に乗ったのかは不明ですが、清里駅を訪れています。

P3210780 (640x480)

駅前を歩くおねーさんに時代を感じますね。
清里はバブル時代に東京の女子大生がこぞって押し寄せて、テニスやらペンションやらひと夏の冒険やらでたいそう賑わったところですが、まだこの頃はそこまでのイケイケ感はありませんでした。

P3210756 (640x480)


国鉄のワン・ツー・スリーが揃っている切符、とか言って煽られたのかもしれませんが、無意味なきっぷ買ってます。

P3210781 (640x480)


再び戻った小淵沢駅で見たあずさ。
今はもうこんな車両じゃないですよね。

P3210772 (640x480)


そのあとは下諏訪に行って、ようやく初めてホテルに宿泊した記憶があります。


最終日の3月29日は上諏訪に移動して諏訪湖や高島城を見たようです。

P3210758 (640x480)


そのあと中央本線で新宿方面に戻り、帰り際になぜか高尾山に登り、八王子から八高線で群馬まで帰ったようでした。
最終日はさすがに疲れたのでしょうか、日記も写真もあまり残っていませんでした。

こうして初めての「青春18のびのびきっぷ」の旅は終わったのですが、これは結構ヤミツキになりました。
このあと長い休みをつかっては北海道、山陰と「金はないけど若さはあるぜ!」的な旅に出かけていますので、また機会あったらここでご紹介します。



<1982年3月28~29日訪問 終わり>






行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ  

よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
関連記事
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://mousoukiko.blog.fc2.com/tb.php/159-5888ad24

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫