fc2ブログ

1982北海道‐8 岐阜のツッパリ君とか【札幌‐倶知安‐洞爺湖‐函館】

 2015-07-11
  前編 深名線とかウロコダンゴとか


6日目:札幌→(車中泊)→長万部140/252→倶知安437/744→壮瞥956/1000(バス)→1020洞爺湖→
        (ここから先メモなく不明)→函館015→(船中泊)
7日目:→青森440→(ここから先メモなく詳細不明)→遠野→仙台(駅泊/仙石線のホームで泊)
8日目:仙台→松島海岸→高崎(詳細不明)


幌で函館本線の函館行鈍行夜行列車に乗り込んで、この日も懲りずに夜中の長万部で上りから下りに乗り換える、という荒業。

当然長万部から乗ってもまっとうな空席はなく、まあ2時間くらいだからデッキにでも立っていよう、と思っていたら岐阜から来た、という同じ年のツッパリ君(原文通り)が交代で座っていいぜ、と声をかけてくれ、倶知安で降りるまでずっと話していた、とメモに書いてあります。
ツッパリ君、どんな姿かたちだったかもう覚えていませんが、当時のことですからおそらく横浜銀蠅並みのリーゼントをバシッとキメテて、派手なアロハでも着ていたのでしょうか。
でもこれも旅ですね。
天使のように穢れなく美しい僕と(久しぶり!)横浜銀蠅クラスのツッパリ君がこうして夜汽車の中で友情を育むなんて、旅先じゃなきゃ考えられないですよ!
あっ、そういえば僕も夏休みだということでシブガキ隊並みのパーマとかかけてましたが(笑)


倶知安に早朝4:37に到着、今はなき胆振(いぶり)線の列車を待ちます。
8月の早朝の倶知安なんて、さぞかし羊蹄山がきれいだったんだろう、と想像しますが、残念ながらこの日はあまり天気が良くなかったようで、メモにはその言及はありませんでした。

P6202308 (640x480)


胆振線にもこの1度しか乗ったことないまま廃止になってしまいましたが、喜茂別とか京極とか、なんだか懐かしい名前です。
大学時代に札幌に住むようになってから、バイクで中山峠というところを越えてニセコだのルスツだのに向かう時に、このあたりはよく通った場所なのでした。

P6212341 (640x480)


終点伊達紋別の2つ手前の壮瞥で胆振線を降りて、そこからバスで洞爺湖に向かいました。
この旅行で訪れた数少ない観光スポットが、これぞ北海道!といえるような場所、たとえば湖であれば摩周湖とか屈斜路湖、阿寒湖とか支笏湖のような場所ではなく、なぜ(一番俗世間的な)洞爺湖だったのか。

それはバス代が、安かったのです。

ちなみに阿寒湖だと、釧路からのバス代が片道1650円、しかしこの壮瞥から洞爺湖までは片道230円。
ビンボー学生にとって、その差は歴然です。
今から考えてみれば、バス代で行くところを選ぶなんてもったいない、と思いますが。

P6202271 (640x480)


壮瞥からバスで洞爺湖に着いたものの、写真をみると天気はあいにくの曇天だったようですね。昭和新山や有珠山も近くに見えた気がしますが、噴煙なのか雲なのかわからないような感じでした。

洞爺湖畔は当時から大型の温泉ホテルが立ち並び、あまり北海道らしくない場所でした。

洞爺湖からバスで室蘭本線の洞爺駅まで出たのですが、メモはここで途絶えています。
うーん、連日の野宿&車中泊で疲れちゃったのでしょうか。。。

P6202309 (640x480)

P6202310 (640x480)


青函連絡船の夜行便で本州に帰ったことは間違いないので、長万部を経由してその日の夜までに函館に着いたのでしょう。

途中、森駅のスタンプが残っていますが、青函連絡船の乗るまでの記憶がありません。

P6202311 (640x480)


大沼公園・・・うーん、この時はたぶん降りてない
五稜郭も函館元町も函館夜景も記憶にありません。
どこに行ってたんだろ?

P6202312 (640x480)


早朝の青森で青函連絡船から東北本線に乗り換えたあと、2日間かけて東北地方を南下したのですが、メモがないので細かいことはもうわかりません。
途中寄り道をして遠野へ行ったのと、仙台駅の仙石線ホーム(昔は地下ホームがなく、仙台駅の外れに専用ホームがありました)で寝て、朝起きたら顔じゅう蚊に刺されていた、という記憶があります。
最後に松島を回って帰ってきたのは覚えています。

P6202319 (640x480)


そんなわけで、このシリーズはこれにて終了、としたいと思いますが、最後に今はもうない岩手県の東北本線「北福岡駅」のスタンプが残っていたので、貼っておきます。
「北福岡」は「二戸」という名前に変わって今は新幹線も停まる駅ですが、昔は上野から青森行きの夜行列車に乗ると、なぜかよくこの北福岡駅あたりで目を覚ますことが多く、今でも懐かしい名前の駅です。

P6202314 (640x480)



<終わり>



行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ  

よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
関連記事
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://mousoukiko.blog.fc2.com/tb.php/208-6a8e7670

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫