自称)日本にもっとも恋する男の九州たび【2015 あ~夏休み】
2015-08-14
いつもどっか行ってるけど、ちゃんと仕事してんの?
よくそう言われます。
まあ、時々出かける旅の様子を、こまごまと長きにわたってアップし続けているので、知らない人から見ると寅さんみたいにずっと放浪しているように見えるのかもしれません。
が、ちゃんと仕事もしてるんですよ。
7月の四国のたびから戻って約3週間、夏真っ盛りになってオフィスから人がだんだん減っていくのを目の当たりにしながら今日まで頑張って働いてたのですよ。
そんなわけで、明日からとうとう僕の夏休み。
せっかくなので(またまた誰のお言葉に甘えたわけではないのですが)10日間くらいいただいて、みなさんが、日本にもっと恋したくなるような旅をしてみようかと思います。
今回も、ひとりたびのち家族たび、という、パターン。
僕の行きたいところと、家族の行きたいところは間違いなく違うので、こんなふうにしてバランスをとって平和な日々を過ごしているのです、はい。
そんなわけで、ひとりたび期間の前半と家族たび期間の後半では、まったく装いの違う旅程になります。
前半は、(自称)日本にもっとも恋する男が贈る、旅の玄人を自負するみなさん向けの、ちょっと上級(もとい、B級)レベルの旅。
後半は、(自称)日本にもっとも恋する男が贈る、家族旅行をきっかけに、一発逆転赤マル急上昇を狙うお父さん向け、南九州ゴールデンルート。
いまのところの予定はこんな感じ。
【ひとりたび区間:ちょっと上級(もとい、B級)レベルの旅】
①東京―熊本―山鹿灯篭祭り(頭上に灯篭を載せた妖艶な踊り子と知り合い、一晩中一緒に踊る)

②熊本―通潤橋・・・山頭火の道を歩き「わけいってもわけいっても青い山」を超える一句を詠む・・・五ヶ瀬―大分

③大分―宇佐のマチュピチュ―トトロのバス停―大分(公共交通機関で訪れるには至難の場所をクリアできるか)

④大分―白水ダム(日本一美しいらしい)―別府・・・・・ここで家族合流、以後家族旅行・・・別府地獄&温泉めぐり

【家族旅行区間:一発逆転赤マル急上昇を狙うお父さん向け、南九州ゴールデンルート】
⑤別府―(レンタカー)―やまなみハイウェイ(最近植木アートが人気)―阿蘇草千里―阿蘇内牧温泉

⑥阿蘇―阿蘇大観峰&ラピュタの道(絶景)―熊本市内(熊本嬢、もとい熊本城とか)―高千穂(夜神楽)

⑦高千穂峡(ボート)―西都原古墳群めぐり(サイクリング)―宮崎(地鶏か?)

⑧宮崎―青島―モアイ(カートに乗ってモアイめぐり)―鹿児島(黒豚&この日は偶然錦江湾花火大会)

⑨鹿児島―桜島1周―指宿(もちろん砂蒸し風呂)

⑩指宿―知覧特攻平和会館―鹿児島―東京

なかなかいい日程でしょう?
なーんて思っていたら、友達の息子が出場中の早稲田実業が甲子園で勝ち進んでいて、ちょうど僕が陸路九州に向かう途中、大阪を通過しようと思っていた時間帯の試合になったので、いきなり予定変更して甲子園観戦してから九州に向かうことになりました!
そんなわけで今日の夜、これから最終の新幹線で大阪に向かいます。
旅日記はあたらめてゆっくり書きますが、とりあえず出発です。
では、乞うご期待!(笑)
面白そう、と思ったら、1票ずつお願いします(笑)→


よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
- 関連記事
-
-
自称)日本にもっとも恋する男の九州たび【2015 あ~夏休み】 2015/08/14
-
青春18のびのびきっぷの旅 1982‐北海道 【出発編】 2015/06/23
-
君は「青春18のびのびきっぷ」を知ってるか?【青春18たび‐1982春】 2015/03/21
-
ケータイ国盗りで、とうとう対馬へ 【青春18 対馬への旅/出発前】 2014/12/11
-
青春18 五島列島への旅 1 【出発前】 2014/07/14
-
スポンサーサイト
タグ :