fc2ブログ

城下町秋月へ【福岡県】~青春18 五島列島への旅 10~

 2014-07-27
<はじめから読みたい方>
 青春18 五島列島への旅 1 【出発前】
 青春18 五島列島への旅 2 【岐阜県・美濃赤坂】
 青春18 五島列島への旅 3 浮気町【滋賀県・守山市】
 青春18 五島列島への旅 4 H商店街 【京都府・亀岡市】
 青春18 五島列島への旅 5  美山かやぶきの里【京都府・南丹市
 青春18 五島列島への旅 6 北近畿タンゴ鉄道 【京都府・宮津市】
 青春18 五島列島への旅 7 伊根の舟屋【京都府・伊根町】
 青春18 五島列島への旅 8  鉄子の部屋 【兵庫県・浜坂町】
 青春18 五島列島への旅 9  山陰素通り編 【島根県】


①東京🚝(東海道線)🚝大垣🚝美濃赤坂🚝守山🚝新大阪(泊)
②新大阪🚝京都🚝亀岡🚝園部🚍美山🚍園部🚝福知山(泊)
③福知山🚝(北近畿タンゴ鉄道)🚝宮津🚍伊根🚍網野🚝豊岡🚝浜坂🚝鳥取🚝出雲市(泊)
④出雲市🚝米子🚝新見🚝備後落合🚝三次🚝広島🚝小倉(泊)
5日目 小倉🚝甘木🚍秋月🚍甘木🚝博多港🚢(船中泊)
⑥青方港🚍上五島教会群めぐり🚍奈良尾港🚢福江港(泊)
⑦バイクで福江島一周🚢長崎🚍(夜行バス車中泊)
⑧阿部野橋🚝和歌山🚝(和歌山電鐵)🚝貴志🚝和歌山🚝白浜🚝紀伊田辺(泊)
⑨紀伊田辺🚝湯浅🚝岸和田🚝大阪(泊)
⑩大阪🚝奈良🚝関🚝亀山🚝四日市🚝名古屋🚅東京



IMG_1334 (640x480)


島列島へ行く方法は、言うまでもなく航空機か船になりますが、僕は飛行機が苦手なので船しか選択肢はありません。
船で行くとなると、長崎や佐世保から高速船かフェリーで行く方法と、博多港から夜行フェリーで行く方法がありますが、僕は博多港からの夜行フェリーを利用することにしました。

時間的には長崎や佐世保から高速船に乗ってしまえば1時間半から2時間前後でほとんどの島には着いてしまうのですが、そんなにすぐに着いてしまうのはなんとなくもったいないような気がして、一番時間のかかる方法にしてみました。
(そしてこれは一番お金がかからない方法でもあります。夜行便なのでホテル代も1泊浮くことになります)



小倉に泊まった翌日、博多港をその日の深夜に出るフェリーに乗ればよかったので、ほぼ丸一日、時間はあるのですが、事前には特に何も予定を決めていませんでした。なんとなくその日の気分で、博多周辺の行ったことのない場所をぶらぶらすればいいや、と思っていたのです。



この続きは新サイトに移動しました
ぜひお読みください。
     ↓

寅さんも歩いた町、筑前の小京都・秋月【福岡県・朝倉市】


そのあと、博多の街でちょっとゆっくりしてから、博多港フェリーターミナルに向かいます。
中州や天神から歩いても30分もかからないくらいなので、町なかで食事をしたあと、那珂川沿いをぶらぶらと歩いて行ったりします。

IMG_1359 (640x480)

いつ来ても「壱岐・対馬・五島」という文字に見とれてしまいます。
僕は夜の博多港フェリーターミナルの雰囲気、とても好きです。

五島行きのフェリーは、23時30分発です。




行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ  
関連記事
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://mousoukiko.blog.fc2.com/tb.php/31-993242bb

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫