さくら前線を突き抜けて、奄美大島へ【2014奄美の旅‐2】
2016-03-09
前編「甲子園、和歌山経由奄美大島へ」
新大阪から山陽・九州新幹線「さくら」に乗ります。
駅の列車表示板もさくら色なのがいいですね。

九州新幹線は普通車でも4列シートで座席も広々としています。
いいですよね。普通に新大阪から博多に行くのでも、のぞみじゃなくってこっちに乗りたくなります。

新大阪から鹿児島まで4時間ちょっと。
ずいぶん早くなったなあ、というのが実感です。
九州新幹線の全線開通前に「つばめ」には乗ったことがあるのですが、九州新幹線全線開業後はこの時が初乗車だったので、新鳥栖とか久留米とか熊本の新幹線駅を通るのは初めてでした。

鹿児島中央駅から奄美大島行きのフェリーが発着する鹿児島新港まで30分ちょっとなので、ぶらぶらと歩いて行ってみます。
和歌山城ではつぼみだったさくらは、鹿児島市内では咲き始めの状態。
さくら号に乗っている間に桜が満開になっていればよかったんですが、いくら南国とはいえ、まだちょっと早かったみたいです。
でも奄美に着いたらきっと桜前線を突き抜けちゃってるんだろうな。。。

続きは新サイトに移動しました。
ぜひお読みください
↓
奄美大島バイク一周の旅 Vol.1 マルエーフェリー/アマミノクロウサギロード
行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→


よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
- 関連記事
-
-
鹿児島仙巌園のち、大島高校甲子園応援ツアーへ【2014 奄美の旅‐5】 2016/03/26
-
想像以上の絶景続き 奄美大島一周後編【2014 奄美の旅‐4】 2016/03/16
-
さくら前線を突き抜けて、奄美大島へ【2014奄美の旅‐2】 2016/03/09
-
いぶたま、すなわち指宿のたまて箱 【指宿】2015夏九州-23(完結編) 2015/10/28
-
知覧特攻平和会館【鹿児島・知覧】2015夏九州-22 2015/10/26
-
スポンサーサイト
タグ :