ドクターイエローとか空飛ぶ新幹線とか【東海道テキトー完歩 浜松~新居 前編】
2016-07-27
夏も真っ盛りの7月下旬、東海道テキトー完歩のため、GW以来2か月半ぶりに浜松にやってきたのでした。

酷暑の中、わざわざ熱中症のリスクを冒してまで、なんでまた東海道テキトー完歩なんか決行するのか!
賢明な皆さんはそうお思いでしょうが、これはロマンなんですよ、男のロマン。
なーんて大げさなことではないのですが、実は毎年7月下旬の週末に、この先の旧東海道新居宿で行なわれる「遠州新居の手筒花火」というお祭りが見たくて、この区間はわざわざこの時期に残しておいたのでした。
そんなわけで今日は前回の続きの浜松から新居まで歩いて、夜はお祭りを見ることにしたのでした。
朝の新幹線で浜松に到着し、ホテルに荷物を預けに行こうとすると、こんな看板を発見。

アクトシティの横には、JR浜松工場行きのシャトルバスがズラッと並んでいて、親子連れが次々と乗り込んでいきます。

ネタとしては面白いのでちょっと寄り道してみたい気はしたのですが、まあどう見ても夏休みのお子様向けの企画なので、男のロマンに生きる旅人にはちょっと似合わないかな、と。
ときどき、バカでかい望遠カメラを抱えた単独男性が乗り込んでいきますが、今はやりの一眼女子的な単独女性は見当たらないので、やはりここには男のロマンはない、と判断し、そのまま旧東海道を進むことにしたのでした。
男のロマンがあふれてそうな浜松の繁華街を抜けて旧東海道を歩き始めると、なぜかあのシャトルバスが僕の横を何台も抜いて行くのです。
近いのか?浜松工場、と思って地図を見てみると、なんと東海道から1キロも離れていない場所にあるじゃないですか。
時計を見ると、ちょうどこのイベントが始まりそうな時間。
そんなわけで、これは何か見えざる手が俺を誘ってるんだな、と思い直し寄り道して行ってみることにしたのでした。

まあ、JRの新幹線工場になんかめったに入れないので、この際男のロマンは封印しましょう。

中に入ると、オープン直後だというのにすでにこの賑わい。

おおおおお。
新幹線が車庫で休んでる。
しかもめちゃくちゃ長い。

普段はけっして見せてくれない、のぞみちゃんのカラダの中が見られちゃったりして、なかなかレアな感じです。

工場内では新幹線の車輪なども間近で見られます。

この日はキッズ向けにいろいろな体験イベントが用意されているようでしたが、すでにオープンと同時に午前の部の整理券配布は終了。まあこういう特別イベントだと、相当気合入れて並んだり走ったりしないとまずこういうのには参加できませんよね。

事前の申し込みや当日整理券配布がなくても楽しめるイベントの一つが「空飛ぶ新幹線」。

これは新幹線車両の整備のため、クレーンで新幹線の車体を上げ・載せする作業のこと。
この浜松工場でしか見られないとのことですが、それも近いうちに浜松工場がリニューアルされ、車両検査方法が変更となるため、「新幹線なるほど発見デー」で実演を公開するのは、今年が最後となるのだそうです。

そんなわけで、実演時間にはたくさんの人だかりができてしまい、車体が浮いているんだかいないんだかわからないような状態でしたが、まあ珍しいものを見たのかな、と。
広い工場をブラブラ歩いていると、一番奥のほうになんだか僕をにらんでいる輩がいます。

こ、この人相悪い新幹線が、幸せを呼ぶ、と言われているドクターイエローなのか!!!

このドクターイエローは「新幹線のお医者さん」と言われていて、走りながら新幹線の電気系統や軌道の設備状況をチェックする検査用新幹線なのですが、めったにみられないことから、これを見た人は幸せになれる、といわれています。
幸せの黄色い新幹線、ってことなんでしょうね。

今回は基地内に展示されていたので、走っているところを見たわけではないのですが、まあ見えざる手で僕をここに呼び寄せたのはきっと彼だったのでしょう。

しかしまあ、横から見ると面長でスマートな男なんですが、正面から見ると「お前俺とタイマンはりてーのか!」って感じの顔ですね。

幸せを分けてもらったのか、タイマン挑発されたのかよくわかりませんが、まあ貴重な体験でした。
2時間も寄り道しちゃいましたがね。
<2016年7月23日訪問 つづく>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『東海道テキトー完歩』とは・・・・・
とある本に触発され、旧東海道に沿って五十三次、約500㎞をテキトーに、しかし完歩しようという試み。
時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。歩く順番もランダム。よって何年かかるか不明。
名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想なんかも入れながら紹介する滑稽本(になったらいいな)。
行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→


よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
- 関連記事
-
-
遠州新居の関所越えのち手筒花火【東海道テキトー完歩 新居宿】 2016/08/02
-
眉毛のスズキさんとか、うまくて高いギョーザバーガーとか【東海道テキトー完歩 浜松~新居 後編】 2016/07/30
-
ドクターイエローとか空飛ぶ新幹線とか【東海道テキトー完歩 浜松~新居 前編】 2016/07/27
-
うなくん、なんで「夜のお菓子」なの?【浜松/うなぎパイファクトリー】 2016/07/15
-
「月まで3km」の道路標識発見!【静岡/浜松市 後編】 2016/07/03
-
スポンサーサイト
タグ :