延楽名物!しゃちょーのガイド付き朝の宇奈月散策が面白い!【2016夏北陸-9 宇奈月温泉 延楽】
2016-09-25
前編「懐かしくてちょっと泣ける、ドラえもんの空き地」黒部宇奈月温泉駅は新高岡から北陸新幹線で2駅。

ここで富山地方鉄道に乗り換えて、この日泊まりの宇奈月温泉駅まで行こうとしていたのですが、新幹線の改札口を出ると旅館の送迎バスが。
こんなところまで送迎が出ているなんて知らなかったので、ラッキーでした。

そんなわけでバスで20分とちょっと、本日のお宿、宇奈月温泉を代表する老舗の名旅館「延楽」に到着したのでした。
続きは新サイトに移動しました。
ぜひお読みください。
↓
しゃちょーのガイド付き早朝散歩が面白い!【宇奈月温泉・延楽】
<2016年8月19日~20日訪問 つづく>
行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→


よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
- 関連記事
-
-
もっと未知は次回へ持ち越し!黒部峡谷パノラマ展望ツアー【2016夏北陸-11】 2016/10/04
-
黒部峡谷鉄道トロッコ列車の旅 【2016夏北陸‐10 黒部峡谷鉄道】 2016/10/01
-
延楽名物!しゃちょーのガイド付き朝の宇奈月散策が面白い!【2016夏北陸-9 宇奈月温泉 延楽】 2016/09/25
-
【2016夏北陸-8 高岡おとぎの森公園】 2016/09/22
-
能登ウラ街道でハットリくんとか笑ゥせぇるすまんとか【2016夏北陸‐7 氷見まんがロード】 2016/09/19
-
スポンサーサイト
タグ :