fc2ブログ

延楽名物!しゃちょーのガイド付き朝の宇奈月散策が面白い!【2016夏北陸-9 宇奈月温泉 延楽】

 2016-09-25
 前編「懐かしくてちょっと泣ける、ドラえもんの空き地



部宇奈月温泉駅は新高岡から北陸新幹線で2駅。

P8195617 (640x480)


ここで富山地方鉄道に乗り換えて、この日泊まりの宇奈月温泉駅まで行こうとしていたのですが、新幹線の改札口を出ると旅館の送迎バスが。
こんなところまで送迎が出ているなんて知らなかったので、ラッキーでした。

P8195620 (640x480)


そんなわけでバスで20分とちょっと、本日のお宿、宇奈月温泉を代表する老舗の名旅館「延楽」に到着したのでした。



続きは新サイトに移動しました。
ぜひお読みください。
     ↓

しゃちょーのガイド付き早朝散歩が面白い!【宇奈月温泉・延楽】



<2016年8月19日~20日訪問 つづく>






行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ  

よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
関連記事
スポンサーサイト



タグ :
コメント
こんばんは。
もう紅葉!?
と思ったら、イメージだったんですね。
早合点してしまいました。
それにしてもこのトンネルはスゴイですね。
写真見ているだけでもゾクゾクしてきます。
【2016/09/26 02:29】 | QooAIBO #- | [edit]
>そうなんですよ。これ、イメージなんです。

紅葉は10月下旬から11月中旬くらいまでのようですので、
機会あったらぜひ&早朝散歩もお楽しみください。


【2016/09/26 13:43】 | Wanderlust (ワンダーラスト) #- | [edit]
こんにちは。

黒部峡谷素敵な所ですね。

紅葉の時期はとても素敵でしょうね。

鉄橋も迫力があります。

朝だけの臨時列車の光景も面白いです。

トンネルは一人では無理かも・・・
映画のワンシーンのようです。
【2016/09/28 13:01】 | airisu #- | [edit]
airisuさん

コメントありがとうございます。

紅葉とか新緑の時はもっといい景色なんでしょうね。
あの工事用建機を運ぶ列車にもびっくりしました。

トンネルは思ったほど暗くはないので、大丈夫じゃないですか?
夜はもちろん嫌ですけど。。。
【2016/09/28 16:49】 | Wanderlust (ワンダーラスト) #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://mousoukiko.blog.fc2.com/tb.php/392-429aef3c

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫