傷つけど、なお威風堂々、熊本城 【2016秋‐熊本】
2016-11-03
熊本と大分、特に阿蘇・くじゅう地域は、僕の中では日本で3番目に好きな場所です。3番目というとなんで3番なの?とムッとする関係者もいるのですが、僕としてはこれは最大級のほめ言葉だと思っています。
日本全国すべての場所に行ったとまでは言えないものの、僕が今まで平均換算すれは日本を7周、8周するくらい旅して来た中で、あまたある魅力的な場所の中での3番目なんです。
1番目は北海道、2番目が瀬戸内。
そして3番目が阿蘇・くじゅう。
1番目の北海道や2番目の瀬戸内が、かなり広域な範囲の地域であることにくらべて、阿蘇・くじゅうはかなり限定されています。
阿蘇・くじゅうというギュッと絞られた地域が、瀬戸内や北海道といった広大な地域と張り合うくらいの、それだけ魅力的な地域なんだともいえます。
そんなわけで熊本の震災後、できる限り早く九州に行きたいと思っていました。
続きは新サイトに移動しました
ぜひお読みください。
↓
すごすぎる武者返し、そして震災。「本日の熊本城」/前編
復興、大天守復活、そして卒業。「本日の熊本城」後編
行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→


よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
- 関連記事
-
-
市電の見える喫茶店とか、本日の熊本城とか 2018/02/25
-
傷つけど、なお威風堂々、熊本城 【2016秋‐熊本】 2016/11/03
-
たびねすに新着記事掲載!山鹿灯籠祭りで「あなたもお酔いよ」 2016/07/06
-
熊本城のすごすぎる武者返し【熊本】 2015/10/10
-
阿蘇ラピュタの道 【阿蘇】2015夏九州‐15 2015/10/08
-
スポンサーサイト
タグ :