城下町全体がホテル?【父娘センバツ観戦記‐4 篠山・城下町ホテルNIPPONIA】
2017-05-12
父娘センバツ甲子園観戦たび3日目は、前日の夜に嫁さんが合流してきたため、女子二人はUSJへ、おとーさんは近くの港のオンナのところへ、と思ったのですが、残念ながら大阪港も神戸港も大きな港すぎて、風待ちの女がいるような港ではありません。どちらかというと、もうちょっと小さな港のほうが得意です。。。そんなわけでおとーさんは今日はひとりでまた甲子園。
この1週間ほど後に、史上初の大阪代表同士のセンバツ甲子園決勝を戦うことになる、大阪桐蔭と履正社が立て続けに登場したので、この日もそれなりに楽しめました。

実は、今回の旅には、甲子園観戦のほか、もうひとつ目的があったのです。
それは、もうちょっと情緒のある港に住む・・・
じゃなくって、とあるホテルに泊まることでした。
そんなわけで、夕方、我が家の女子チームと待ち合わせして、大阪駅から福知山線に乗って、篠山口の駅へ。

篠山口、というのは、「篠山」の町への入り口、という意味で、丹波の城下町であった篠山の市街へはここから車で15分ほど。
ホテルの送迎車の出迎えを受けて、向かったのはここ。

実はこの古民家が、この日のホテルなのです。
この続きは新サイトに移動しました
ぜひお読みください。
↓
城下町が一つのホテル?【兵庫・篠山城下町ホテルNIPPONIA】
行きたくなったら1票ずつお願いします(笑)→


よかったら、また来てください! → http://mousoukiko.blog.fc2.com/','日本に、もっと恋する旅')" value="お気に入りに追加">
- 関連記事
-
-
史上最高の1回戦とか、ホテルピエナ神戸の日本一の朝食ブッフェとか【2017夏の甲子園たび中編】 2017/09/21
-
2017夏の甲子園たび前編 好カード連発!史上最高の1回戦 2017/09/18
-
城下町全体がホテル?【父娘センバツ観戦記‐4 篠山・城下町ホテルNIPPONIA】 2017/05/12
-
歯神社とかぴちょんくんとか清宮くんとか【父娘甲子園観戦記‐2】 2017/05/06
-
たびねすに新着記事掲載!日本初!城下町がひとつのホテル【篠山城下町ホテルNIPPONIA】 2017/05/03
-
スポンサーサイト
タグ :