fc2ブログ

トマムのヒグマ危険地帯とか、狩勝峠の増田山とか【2017北海道-2】

 2017-12-06
 前編「はーるばる来たぜほっかいどー


広を出て、札幌方面に向かう特急に乗り、まず最初に着いたのが、ココ。

DSC02955 (640x480)

ん?
なんだこの迷宮への入口みたいな場所?


この長ーい連絡通路みたいなものの正体はコレ。

DSC02964 (640x480)


そう、トマム駅からトマムリゾートへと延びる連絡通路なのです。

DSC02949 (640x480)


とはいえ列車の到着に合わせて駅前にトマムリゾートのバスがちゃんと待っているので、連絡通路は必要ないみたいですけどね。

DSC02963 (640x480)


天気がいいので僕はバスにも乗らず、連絡通路も使わず、歩いてトマムリゾートの入口まで行ってみます。
駅から見えるし、歩いたって5分もかからなそうだし、と思って歩きはじめると・・・

ん?昔どこかで見たことのあるような物体を発見したぞ!

DSC02959 (640x480)

げっ、これ昔タウシュベツ橋梁の近くで発見したヒグマのふんと同じだぞ!!!

おそるべしトマム。
駅から5分といえどもヒグマ出没地帯を命がけで進まなければならないのか!
だからバス・・・だから迷宮通路なのか!!!

というわけで命がけでトマムリゾート(今は星野リゾートトマムになってますね)に到着したのですが、特に用事はないのです。

DSC02958 (640x480)

本当はちょっくら1泊して雲海テラスでも見ようかとも思ったのですが、この日は今シーズンの雲海テラスが楽しめる最後の土曜日みたいで予約一杯。。。
ま、ひとり雲海テラスも自分では結構イケてると思うんですが、世の中的には寂しいおっさんに映っちゃいそうなので、今度、雲海テラスの露天風呂を貸し切って、僕のファンクラブの雲海マニア女子を盛大に招待したいと思います。


じゃあどうしてわざわざトマムくんだりまで来たかって?

DSC02941 (640x480)


それはこの景色を記録におさめるためだったのです。


続きは新サイトに移動しました
ぜひお読みください。
     ↓

「北海道絶景鉄道写真」撮影の旅 Vol.1【石勝線/狩勝峠増田山】



ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ  
関連記事
スポンサーサイト



タグ :
コメント
こんにちは。国鉄色のキハ183系スラントノーズの特急おおぞら。いいですね〜 とても懐かしいです。自分も良く撮りに行っていました。この後のアップも楽しみにしてます!
【2017/12/07 13:52】 | Takashi #- | [edit]
takashi さん

倶知安編ももうすぐアップしますので乞うご期待!
【2017/12/09 08:10】 | 風祭 哲哉 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://mousoukiko.blog.fc2.com/tb.php/539-09ff498a

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫