fc2ブログ

四万十サイクル涙のリタイアとか、思わず降りてしまう駅、とか【2018GW四国B級たび‐10】

 2018-06-29


この記事は新サイトに移動しました。
ぜひお読みください
     ↓

四万十川の沈下橋めぐりサイクリングに挑戦!【高知県】


江川崎駅からは予土線の列車で宇和島へ。
と思ってたらなんか変な列車が来たぞ。。。

DSC08613 (640x480)


かっぱうようよ号?

DSC08614 (640x480)


そうなんです、この予土線沿線の四万十町にフィギュアメーカー海洋堂のミュージアムがオープンした関係で、ここには海洋堂ホビートレインというユニークな列車が走っているんです。

DSC08618 (640x480)

前に来たときは恐竜デザインの列車だったけど、今はかっぱになってるのね。
なんでかっぱ?と思ったのですが、どうやら海洋堂ホビー館の近くに海洋堂「かっぱ館」というのもあるんだそうな。

座席にはかっぱが座っているんですが、実はこの右側の親がっぱがブツブツしゃべるのです。

DSC08621 (640x480)

一説には人がたくさんいるとよくしゃべって、人が少なくなると黙る、という話もありますが、どういうプログラミングがされているのかはわかりません。

でもどうせだったら超最先端のAI(人工知能)を搭載して、乗客の会話を聞いて、それにちゃんと反応すれば面白いのに。
例えば、四万十の奥様方が
「最近刺激が全然ないの・・・」とか話してるのを聞くと
「奥さん、まだまだ女を引退する年やないやろ。なんならわしにまかしときー」と、まるでどこかで聞いたことあるような極めて高度でテキトーな返しをしてみたりね。。。


闘牛で有名な宇和島で予讃本線に乗り換えて、伊予大洲に向かいます。

DSC08625 (640x480)


松山方面に向かって車窓右側に大洲城が見えてくると間もなく伊予大洲。
しっかしこの車窓からの大洲城、いつ見てもかっこいいですよね。

DSC08626 (640x480)


伊予大洲で降りたのは、ここで予讃線の各駅停車に乗り換えるためでした。

DSC08631 (640x480)






<2018年5月4日 訪問つづく >    続き→ 「下灘駅の夕陽ズバリ野郎、のち絶景





ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ  
関連記事
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://mousoukiko.blog.fc2.com/tb.php/604-dfe46104

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫