遠くで汽笛を聞きながら、小町の郷へ。秋田・小町まつり 前編【2018東北チャグチャグたび‐7】
2018-08-15
前編「福田パンの無念をマルカン大食堂で晴らすグルメたび」「小町まつり」に行くために花巻から北上に行き、JR北上線で秋田県の横手に入り、さらにそこから南下、湯沢市の横堀駅に向かいます。
ですがその前に、ちょっと気になる駅がありました。
時間があればぜひ降りてみたかったのですが、今回は時間なく通っただけですが。

ダイゴ??知らないわ・・・・・・
ゴダイゴの「銀河鉄道777」とか「ガンダーラ」なら今でもカラオケ懐メロバトルとか始まると椅子の上に乗って歌っちゃうけど!
とおっしゃる昭和バブル世代の貴女、惜しいっ!
ゴダイゴ世代の貴女なら、これはご存知ですか?

アリスの「遠くで汽笛を聞きながら」。
このレコードジャケットの写真と下の写真を比べてみてください。

さすがに40年の歳月を経ているので多少変わっている部分もありますが、このジャケ写の駅が、醍醐駅なのです。
この醍醐は横手の2つ南、奥羽本線の駅なのですが、当時はまだ奥羽線も電化されてなかったんですね。
ま、それだけなんですけどね。
個人的に僕はこの歌、結構好きで、今でも「懐かしPOPS」というタイトルのライブラリでiPhoneに入れてます。
カラオケでも歌えますので、お酒にも唄にも夜にも酔いしれたい昭和バブル世代女子のリクエスト、お待ちしています。
さて、横手から醍醐を経て、湯沢も通り越し、下車したのはこの駅。

続きは新サイトに移動しました。
ぜひお読みください。
↓
秋田小町のエモいお祭り「小町まつり」【秋田県・湯沢市】
ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→

- 関連記事
-
-
振り向き如来像の煩悩とか、頑張れ秋田内陸縦貫鉄道とか【2019バースデー青春18たび‐9】 2019/11/02
-
秋田LOVEすぎ秋田県民とか、バスケの町能代とか【2019バースデー青春18たび‐6】 2019/10/21
-
遠くで汽笛を聞きながら、小町の郷へ。秋田・小町まつり 前編【2018東北チャグチャグたび‐7】 2018/08/15
-
横手かまくら【秋田県】 2015/01/28
-
スポンサーサイト
タグ :