水牛乗って安里屋ユンタとか 竹富島後編【2019 沖縄アイランドホッピング‐7】
2019-05-12
この記事は新サイトに移動しました
↓
竹富島レンタサイクル一周の旅 ~水牛乗って安里屋ユンタ~
この日は竹富島からいったん石垣島に戻って宮古島へと移動するのですが、少し時間がありました。
天気が良ければレンタバイクを借りて、石垣島を周遊しながら空港まで行こうと思っていたのですが、あいにくの空なので、バスで大回りして川平湾を通って空港へと向かうことにしました。
石垣のバスターミナルからクラブメッドなどに向かう川平リゾート線のバスに乗って約40分、川平公園に到着。

展望台まで登ってみると、おおおおお、曇ってても結構いいじゃないの、川平湾!

さすがは『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で三つ星をゲットした景勝地ですな。

川平湾名物のグラスボートもいいんだけどね。
♪マタハーリヌチンダラカヌシャマヨ~♪
ナイスミドル一人ぽっちじゃなければ。
そしてとうとう3日間過ごした石垣島ともお別れ。
宮古行きのヒコーキに搭乗しようとすると、なんとプロペラ機じゃんよ!

久しぶりだなープロペラ機。
25年前くらいに会社の海外研修でボストン~ニューヨーク線に乗ったら、なんとプロペラでびっくりしたことあったけど、それ以来。
プロペラ機だからってそんなに大きく揺れることないわよ。
ただジェットに比べて気流が安定しない低高度を飛行をするので、天候が悪い日には揺れやすいんだけど、あなたは晴れ男だからきっと大丈夫!
25年前は隣に座っていた女のパイセンが、ヒコーキ苦手でビビりまくってた僕の手をそっと握ってそうささやいてくれたんだよなー
♪マタハーリヌチンダラカヌシャマヨ~♪
でも今日はナイスミドル一人ぽっち。
なんか変な流れになってますが、別に沖縄で失恋したわけじゃーありまへん。
気を取り直して機内に入ると、こんなアナウンスが追い打ちをかけてきます。
本日は悪天候のため離陸から着陸まで揺れが予想されます。
どうぞシートベルトはしっかりお締めください。
マジかよー!
<2019年2月24日訪問つづく> 続き⇒「一挙紹介!宮古島のまもるくん巡礼の旅」
ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
夜明けの風祭珈琲とか、池間島のハート岩とか 【2019 沖縄アイランドホッピング‐9】 2019/05/18
-
一挙紹介!宮古島のまもるくん巡礼の旅 【2019 沖縄アイランドホッピング‐8】 2019/05/15
-
水牛乗って安里屋ユンタとか 竹富島後編【2019 沖縄アイランドホッピング‐7】 2019/05/12
-
竹富島でとうとう星の砂をゲットだぜっ!【2019 沖縄アイランドホッピング‐6】 2019/05/09
-
星浜の砂の葛藤とか、イリオモテヤマネコの看板とか【2019沖縄アイランドホッピング‐5】 2019/05/07
-
スポンサーサイト
タグ :