ホテル富貴の憧れの舟の部屋とか、習志野の美爆音とか【2019センバツ甲子園たび後編】
2019-06-02
前編「本日のひこにゃんとか、「けいおん」飛び出しガールズ再び、とか」最近の僕の大阪の定宿といえば、ここ。

そう、京橋にあるホテル富貴。
「おひとり様でも」大歓迎の昭和遺産ラブホテルですな。

もちろんおひとりさまでなくてもいいのですが、全国35万人のファンを悲しませないために、ここではとりあえずいつも一人で行っている、という立て付けになっております。
今回は甲子園観戦の前後に2泊したのですが、もちろん1泊ごとに部屋をチェンジ。
このホテルにはコンセプトもデザインも違う8つの特別な部屋があり、その全部屋制覇に目下挑戦中なのです。
というかそもそもラブホだから連泊という概念はないか。24時間フル稼働だしね。
今回1泊目に泊まった部屋はスバリ「和室」という名前の部屋。

この日、広い部屋(ここでは8つのコンセプトルームのことをそう呼んでいます)ですぐに入れるのがこの「和室」だったのです。
「和室」ってあーた、ずいぶん手抜きな名前すぎないか?

・・・と思って入ってみると、まさにズバリ和室。

なんだよ、この神社仏閣みたいな「和」のしつらえ!
お香とか焚いて、藤壺とか夕顔とか朧月夜と、まったり過ごしてみたいですな。

光源氏かよっ、俺!
おっふろー!

とか言ってはしゃいでるけど、一人で入るのか、ここに?
寝室。

明日の甲子園に備えて、ここでいい夢見たいと思います。
そして翌日。
いよいよセンバツ開会式。

爽やかなはずの甲子園が心なしかピンクがかって見えるけど…
今回はこの6試合を観戦します。

翔んで埼玉春日部共栄とか、
1回戦屈指の好カード、星稜VS履正社とか
習志野の美爆音とか・・・
僕的には結構面白いカードが揃ってます。
星稜の奥川くん。

さすが大会No.1 to言われる右腕はすごかった!
あとは「美爆音」と呼ばれる習志野のブラスバンドの応援。

甲子園で本気の習志野の応援を見たのは初めてだったのですが、これもすごかった。
ちょっと長いけど、メドレー作りました!
めっちゃカッコいいから聞いてみて!
[広告]
このブラスバンドにあと押しされて、習志野は結局決勝まで勝ち進みましたが、たしかに3点くらいのハンデもらってる感じでしたね。
んで、この日もホテル富貴。

なななんと、とうとう憧れの舟の部屋に泊まれたんですよ!

いやー、何組ものカップル(の女子)に
「え、なんなの?このナイスミドル…私、この人にスイッチしちゃおうかしら」
という視線を送られながらロビーの椅子で20分も空くの待ってたかいがあったわ。
なんてったって、どーん!

どーん、どーん!

・・・感動しかありまへん。
みてくださいよ、この壁画。

岸壁につなぎとめるロープまであるよ(これで縛ったりしてはいけません)!

このベッドも舟みたいにゆらゆら揺れたら面白いのですが、揺れたかどうかは神のみぞ知る事実です。はい
おっふろー♪

ということで、今日もラドン泉に入ります。
なんだか甲子園の話とぜんぜんかけ離れてきたぞ!
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
しかしこの記事の内容は球児とは一切関係ありませんので、清く正しく美しい高校野球ファンのみなさま、ご安心ください。
<2019年3月23-24日訪問 このシリーズ終わり>
ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
吹けば飛ぶよな航空神社とか、名門大洋フェリーとか【2019呼ばれて飛び出てプチ九州たび‐1】 2019/09/09
-
ホテル富貴の憧れの舟の部屋とか、習志野の美爆音とか【2019センバツ甲子園たび後編】 2019/06/02
-
大阪での定宿に決定!昭和遺産ラブホの王様「ホテル富貴」【2018そうだ、関西、行こう‐3】 2019/01/29
-
LINEトラベルjpに新着記事掲載!これぞ大阪のB級スポット?梅田の名(迷)建築5選 2018/09/07
-
山のおやじの夢農場 大阪の伝説のB級スポット・城山オレンヂ園【関西なんだこれは!の旅‐3】 2017/11/29
-
スポンサーサイト
タグ :