上田良子と下田良子とか、明知の大正村とか
2019-11-11
青春18きっぷを使ってこま切れに旅をしていたこの夏、結局2冊10日分を買ってしまったため、もうすぐ8月も終えようというのに、まだ残りが余っている状態でした。そんなわけで8月最後の土曜日、西の方にちょっと用事があったので移動に青春18きっぷを使い、帰りの日曜日は1日かけてブラブラと寄り道しながら帰ってくることにしました。
そう、いつかそんなときがあったらぜひ寄ってみたいと思っていた場所があったのです。
前夜、泊まった京都から東海道線で名古屋まで行き、中央本線に乗り継いで下車したのは岐阜県の瑞浪駅。

もちろんここで降りるのは初めて。
駅前は古い地方都市、という風情ですが、「祝!甲子園出場」という垂れ幕がひときわ目につきますな。

この夏の甲子園でベスト4に入った中京学院大学附属中京高校の最寄り駅はここだったんですね。
中京高校というと愛知県の中京高校が思い浮かびますが、あっちは「中京大付属中京」。
岐阜県の中京高校は「中京学院大付属中京」。
まぎらわし!
ま、どっちも野球は名門ですな。
こっちの中京は特に軟式が全国屈指の強豪です。
さて、この瑞浪駅からバスに乗って山道を30分ほど走り、なーんもなさそうな国道で下車します。

そう、僕は以前からずっと会いに来てほしい、と言われていた岐阜の港の女のもとへ向かっていたのです。

続きはこちらに移動しました
→「麒麟がくる」聖地はSNS映え必至のワンダースポット?【岐阜県・明智町】
<2019年8月25日訪問>
ブログランキングに参加しています!
行きたくなったら1票お願いします(笑)→

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
上田良子と下田良子とか、明知の大正村とか 2019/11/11
-
たびねすに新着記事掲載!マチュピチュまでサイクリング?岐阜「天空の茶畑」へはサイクリングが楽しい! 2018/04/08
-
これぞ岐阜のマチピチュ「天空の茶畑」【2017隠岐島流れ旅‐17 揖斐川町上ヶ流茶園】 2017/07/29
-
幽玄な飛騨川とか、女湯展望車窓とか【青春18たび 1982春‐3】 2015/03/25
-
美濃赤阪駅【岐阜県】~青春18 五島列島への旅 2~ 2014/07/15
-
スポンサーサイト
タグ :